【業務スーパー様、いつもありがとうございます!】激愛!リピート買い商品をご紹介!2025.3現在

DINKS夫婦の日常

業務スーパーを愛するDINKs夫婦が、おすすめ商品と、簡単な食べ方、活用方法などをご紹介します。

業務スーパーの魅力

業務スーパーは、神戸物産が展開する、大容量でお得な商品を販売する小売店です。大きな文字が特徴の看板を掲げており、冷凍食品が売り場面積の多くを占めています。1㎏、1ℓ単位などで、調味料が並び、まさに業務用の物を売っているという印象です。私も最初は、私たちには縁がない場所と思っていました。

しかし、他のお店では見かけない海外直輸入の商品や、契約工場が作るオリジナルの商品を販売しており、安い価格で大容量の物を購入できるということに気付いてからは、中毒のように業スー通いをしています。お気に入りの商品が見つかったときは3日に1度通っていたほどです。現在は、安定期に入り、落ち着いて、月1回爆買いをしています。

諸先輩方のご意見を参考に色々購入させていただいた中で、私が特に気に入っている商品をご紹介いたします。

業スー商品へのこだわり

産地と価格

 特に意識しているのは、なるべく中国産、ブラジル産以外を購入するという点です。もちろん、業務スーパー様は企業努力を行い、安全管理を徹底してくださっています。ですが、個人的に不安がぬぐえないため、なるべく国産、もしくは国の食品管理が安定している外国の物であること、添加物が少ない、一般価格に比べてお得であることを重視して購入しています。もちろん、無添加だとより良いとは思うのですが、必要な添加物もあると思っているので、必要以上でなければこだわりません。

保存性

 月1回の爆買いなので、ある程度保存のきくものを購入しています。毎朝飲むチルド豆乳、のど飴、料理酒やだしなどの調味料などはよく買う物です。容量が多い分、消費に時間がかかりますので、無駄にしないよう使い切れるかどうか考えています。また、日用品も要チェックです。マスク、食品用ラップ、コーヒー用ペーパーフィルターなども欠かさず購入しています。これらは、品質はほぼ変わらず、近所のスーパーマーケット等で購入するよりも格段に安いので、ものすごくお勧めできる商品です。

珍しさ

 業スーショッピングは、ストレス解消と夫婦の話題作りに一役買っています。ですので、新商品は基本的にチェックします。業スー様は、チュロスや、タピオカミルクティー、ハットクなど、話題性のある商品や、冷凍白玉・大福シリーズなど、これまでの技術を応用、発展させた商品を開発して新商品を販売していたり、新しい海外の商品を提案していたりします。素直にその提案を受け止めたうえで、気になる商品を購入し、リピートのありなしを考えています。

リピート買い中!おすすめ商品

上記の観点から何度もリピートしている商品をご紹介します。なお、価格は変動するため、およその税抜き金額を載せています。

酒のつまみ編

  • アーラ・ブコ・クリームチーズ  300g 400円

 ~デンマーク産のお買い得クリームチーズです。クセがなく、しょうゆをつけて食べても、冷凍ブルーベリーや、はちみつ、ジャムなどを添えて、クラッカーと食べても美味しいです。白ワインや、さわやかな甘みのある日本酒にピッタリです。

  •  韓国のり 12パック入り 400円前後

 ~半分の容量の物もありますが、いつも食べてしまうので、大きいものを購入します。塩味とごま油の香りがホントにおいしいです。韓国に行くと、色々な種類の韓国のりがずらりと並んでいますが、業スーではこのフードプランナーさんのもの一択!わかりやすいです(笑)1袋4g、9枚入りで25キロカロリーと、酒飲みに嬉しい控えめ設定なのも嬉しいポイントです。

  •  鮪のたたき・サーモンたたき 鮪250g 580円前後 サーモン200g 500円前後

 ~国産。マルハニチロ・キョクヨーと名門水産会社が製造しています。解凍して容器に出し、すぐに食べられるのが嬉しいポイント。手巻き寿司の具やどんぶりの具などにしてもよいですが、我が家では海苔に乗せてしょうゆをつけて食べています。ねぎやワサビを添えたらさらにおいしさアップ!端麗な日本酒と合って、はっきり言って最高です!

私の作る「それなり料理」に使える材料編

  • 上州・吉備・ 高原どりシリーズ 1㎏・2㎏ 700円~1300円

 ~国産。鶏肉大好きな私が、初めて見た時にすぐに飛びついた、超コスパシリーズです。私のお気に入りはモモ、手羽先です。モモは唐揚げなど存分に味わいたいときに嬉しい大容量。手羽先は塩、酒、オリーブオイルなどで下味をつけて、グリルで焼くと、間違いない一品になります。

  • 大容量しらたき、つきこんにゃく 1㎏180円前後

 ~株式会社マスゼンの業務用シリーズです。おでんやすき焼きのしらたきっておいしいですよね。でも、すぐなくなりませんか?そんな儚い存在を躍進させる力がこのしらたきにはあります。お腹いっぱい食べられて、低カロリーの素晴らしい方です。つきこんにゃくもしらたきも、臭みが取れるまで炒めて、甘辛く煮つけても良いですし、青のりと塩で味付けしても美味しいです。

  • 大型冷凍シューマイ  1パック10個入り180円前後

 ~国産、食べ応え抜群、肉感を感じるジューシーさとくれば、文句なしです。キャベツやもやしを添えて、蒸す、またはレンジでチンして、立派な一品になります!からしと酢醤油でどうぞ。

すぐ食べられる、ありがたい食べ物編

  • サラダシリーズ 1㎏(半分ずつ分けられる) 350円~500円程度

 ~グループ会社の秦食品株式会社が作っています。ポテトベースのもの、マカロニベースのもの、スパゲッティサラダと、バリエーション豊かに揃っています。基本はマヨネーズ和えですが、春雨サラダは中画風ドレッシング味です。どれも美味しいですが、タラモサラダは特におすすめです。今回は売り切れていたので、ポテトマカロニサラダを購入しました。

  • 大粒レーズンなど、ナッツ・ドライフルーツ類 250~500円前後

 ~産地はそれぞれ異なりますが、このDan-D パックのシリーズは本当にコスパ良く味よしです。このシリーズのレーズンは本当に粒が大きくてジューシーな味わいです。最近登場した、ココナッツアーモンドはカリカリとした食感と甘み、ココナッツの風味が絶妙で、止まらなくなるおいしさです。

  • 南高梅のつぶれ梅シリーズ 300g500円程度

 ~国産梅干しは高価ですが、これは味も大きさも満足できて、この価格です。しそ風味とはちみつ漬けがあります。私は、酸っぱい方が好きなので、しそ風味を購入し、おにぎりの具や、お茶漬けに添えて食べたり、お椀に梅干し、お醤油、塩昆布(とろろでも美味しい)を入れて、お湯をかけて、即席お吸い物として楽しんでいます。

大好き!甘いおやつ編

  • 台湾カステラ 1個130g 180円前後

 ~台湾製。台湾で食べたあのふんわり感と口どけが、業スーで手に入る!この衝撃に、何個も購入しては、食べまくった思い出の一品です。自然解凍で30分も待てない場合は、レンジでどうぞ。私の一押しはプレーン。このきめ細かさはどうしたらできるのだろうか、と考えているうちに無くなります。ああ、また食べたい。レモン味やバナナ味などもあります。

  • ベルギーワッフル 10個入り 500円前後

 ~ベルギー直輸入。バターと砂糖のじゃりじゃり感も感じられて、すぐになくなる罪深き一品。個包装で保存しやすいのも嬉しい。しかし、食べやすいためすぐになくなります。チョコレートがかかったものも美味しいです。

  • スフレチーズケーキ 1本(20cmくらい) 450円前後

 ~国産。4時間の解凍が必要となっていますが、レンジで少しずつ温めても食べられます。手軽にチーズケーキが食べたいときに重宝します。チーズのコクと甘味と滑らかさを感じる本格派のケーキです。

まとめ

注意点

お菓子や調味料などの常温商品や冷凍食品は比較的長持ちしますので、まとめ買いに最適です。購入前に保管場所や容量を確認することをお勧めします。

さらにお得を追求するなら

総力祭というセールを春と秋の年2回開催しています。年末にも歳末感謝祭など、大きなセールがあったりします。よりお得に購入したい方は、この時期を狙うのも良いと思います。また、毎月、月間特売として何かしらがセール価格になっています。

私は、業務スーパーはもうすでにお得であることや、いつでも行けるわけではないことからあまり気にしていません。セールがかかると、ほしい商品が品切れになることも多いので、逆に心配になります。以前良く購入していた大容量ブルーベリーは最近品切れ状態が続いていて、悲しいばかりです。

価格やお得情報が気になる場合は公式ウェブサイトや店舗のチラシをチェックしてくださいね。

おわりに

愛とコスパあふれる業務スーパーは、魅力あふれる「身近な遊園地」。ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。日々の家事を少しでも軽くし、楽しく食べ続けるために参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました